-
富士見池
3霞ヶ浦、北浦など茨城南部によくおかっぱりを楽しんでいますが、ボウズまた低釣果の際にストレス発散で立ち寄っていました。友人からはあまり活性が良くなく楽しめないようなことを聞いていましたが、結構遊べます。ただしバーブレスが原則なので、しっかりアタリが取れないと難しいかもしれません。ただし魚体はキレイです。
-
フィッシャーズイン
4関東の管理釣り場と比較すると、料金も手頃であまり人の手が入っていない感じのロケーションも最高です。小学生の子供ずれでも安全に楽しめました。ただ、バス自体の活性が低いのかスレているのか釣果は管理釣り場としてはやや不満が残りましたが、安全に楽しめるという点ではおすすめです。
-
弁慶フィッシングクラブ
15正直釣れやすいかと言われると、 かなり難易度は高い釣り場だと思います。 でも、都心でバス釣り出来る貴重な釣り場です。 特に夏の雰囲気は大好きです。 リリーパッドで覆われた水面で釣りをしていると、 都会にいるのを忘れさせてくれます。
-
ひょうたん湖
6貸しボートがあるのが一番の魅力かもしれません。ボートの貸し代も、一日券も他の釣り堀よりもかなり安いので利用しやすいです。自然が豊かなエリアになりますので、アングラーとしては一番過ごしやすい環境だと思います。
-
富士見池
32つの深さの違う池がある釣り堀ですので、違ったアクションを一度の遊びで楽しむことができます。一日券を購入すればずっと釣り続ける事ができますし、釣果もそれなりにありますので飽きません。トイレなども清潔で好印象でした。
-
釣パラダイス
113ルアーで始めて魚が釣れました!過去に霞ケ浦へ何度かチャレンジしてみたことはあったけど全く釣れず・・・。んで、ルアーで魚を釣る経験がしたいと思い、利用しました。結果として十数匹(途中から数えるの忘れました)は釣れたと思います。ルアー釣り初心者の方、ルアーアクションの練習をしたい方、そして魚と戯れたい方には、オススメな場所です。
-
宮城アングラーズヴィレッジ
51スタッフさんのアドバイスがとても助かりました。また生き餌をスタッフさんがまくんですが、そのタイミングならバスが活性化します。 友人と協力してバスを釣り上げることができ、すごく嬉しかったです。
-
おおぐて湖
8自然に囲まれた居心地が良い所でした。不運で釣れなかったんですが、周りで釣っていた方達と色々と話せ楽しかったです。機会があったらその方達とバーベキューやキャンプをしたいです。
-
水藻フィッシングセンター
16関西で唯一ブラックバスが釣れる管理釣り場です。 トイレもあり、アクセスもしやすいのが大きいです。 1日券で早朝から釣る事も出来、大きいバスを釣り上げれたので、よく通っています。
-
宮城アングラーズヴィレッジ
51敷地も広く設備も整っているので、まだバス釣りを始めたばかりの人にもおススメの釣り場だと思います。 魚影も濃くて撒き餌タイムの時には、数釣りも出来て一日いても飽きずに釣りを楽しめました。
-
ドリームレイク
6冬だったこともあり、様々な方法をとってようやく1匹釣り上げることができました。そのことをその場にいた長年釣りを楽しんでいるという他の人に話しました。思った以上に話が弾みました。
-
水藻フィッシングセンター
16ここでなら、えぐり捕るようなルアーかワームを使えば、たとえ真冬であっても大きなものを釣れるかもしれないと思いました。アクセスもよく、トイレもありますし、機会があればまたここを利用します。
-
浜名湖フィッシングリゾート
7浜名湖を途中で見ることができる管理釣り場です。 思わず、浜名湖にと思うのですが、観光で静岡に行くのですが、その時に遊びに行きます。ルアーに制約がありますが、その分ゲーム性が増して面白いです。実際、野池よりもよく釣れてとても楽しめます。 景色はとても良いです。
-
弁慶フィッシングクラブ
15都心にこんな充実したブラックバス釣りがあるというのも珍しいと思いました。 まだ一回しか行ったことがないのですが、地下鉄駅から近いとこにありまして、交通の便が非常によいところに立地されております。 ただ車で行く場合駐車場がないので若干不便だと思いましたが、 駅から近いとこにあるので電車で行くのが苦でなければ1度行ってみるのもいいと思います。 私は大きなブラックバスを釣ったことがないのですが、まわりの人をみてますとなかなかの大物40㎝くらいな個体を釣ってる人を見かけました 平日の一回しか行ったことがなく休日の賑わいがどの程度のものなのかわからないですが、もう一度行ってみたいと思います。
-
桜池管理釣場
7管理棟、トイレはきれいでした。ロケーションも広い野池のようです。料金についても安いです。
-
鯨ヶ池FCフィッシングセンター
3ちゃんと管理棟また休憩所があって助かりました。釣れる魚も魅力ですし、料金も安いです。
-
水戸南フィッシングエリア
4ブラックバス専用の池が3つ、トラウトエリアが離れたところにあります。基本、フックはバーブレスでの釣行になります。パターンにハマれば、ハードルアーでも釣れますが、基本はワームでの放置の釣りがメインになると思います。ワームを放置してると反応は非常に良くなります。
-
ドリームレイク
6石川に観光で来たときにタックルは、持って行っていたので遊びにい行きました。 障害物が多いので攻めがいのあるところです。 ジャークベイトを使ってキャストしてみたりといろいろ楽しめました。 よくよく粘らないと釣れない感じですが、その分いろいろな釣り方を試して釣りをすることができ面白いと思います。確実にバスがいるのが分かっているので自分のテクニックの幅が広がると思います。
-
浜名湖フィッシングリゾート
7浜名湖が近くとても景色がよく釣りをするにはいい環境です。ルアーやワームに制約がありますがはまれば数釣りが可能です。中には巨大なバスもいますので是非狙ってみてください。ドキドキワクワクさせてもらえる釣り場なのでまた行きたいと思っています。
-
水藻フィッシングセンター
16大阪でアクセスの良い管理釣り場と言えばここでしょう。早朝から釣りを楽しむことができます。人の少ない朝マズメに、クランクベイトやスピナーベイトなどの巻物系で攻めると、なかなかの好反応が見られます。トイレもあるので、子どもづれでも安心して楽しめます。
新着口コミ・釣果情報