-
釣パラダイス
121ハードルアーも全部統一でシングルバーブレスにすべき 魚死ぬしマナーは良くならないしで限界だよ まじめにやる人が損してるもん
-
釣パラダイス
121バーブレスにしてないルアー多い
客マナーがなってない。木の枝ごとルアーを釣ることよくあるけど、カエシつきでバーブありのままのが多い。さっきも浮いてたブリッツひろってラッキー思ったらバーブ潰してなかった。スタッフには言わなかったが屋根下に立て掛けてあるルアー全部バーブあり。こまめにチェックしたら1日に半分は退場かも笑
-
宮城アングラーズヴィレッジ
55そういう場所だから
固定客と常連ありきで商売だから、客が固まるのは仕方ないよ。ただしあまりに大人数で来る予定とかイベントあるなら貸し切りにしないと場所いっぱいで釣りしづらいのはあるね。問題は常連だからと人にかぶせたり、静かに釣ってる人のポイントにビッグベイトでバシャバシャ場荒らしして邪魔すること。それはスタッフにとって身内でも注意すべきだな。
-
釣パラダイス
121バスの死因
今日もプロのマネしてゴツいタックルでフルパワーフッキングしてる人多数。隣だったので嫌でも見えてたが、酷いと5匹に1匹はリリース後に水面でエラから血をドバドバ流してのたうち回ってた。死んだバスってクチやエラが裂けてるの多いけどセコ釣りのライトタックルなら裂くほどのパワーないよね。ほんとうにバスを殺してるのは何でしょうか?
-
釣パラダイス
121セコ釣り批判派は視野狭いと思うがどうだろう?主観で何も悪くない人を攻撃してる感じだね。小さくてもルアー使ってるならエサとは明確に違う。管理釣り場の魚なんだから最初はどんなルアーでも食いつくよ。仮にセコ釣り禁止してもすぐにスレるのは同じでは?
-
釣パラダイス
121↓↓コメ主とは別人です。
マスバリにオーエスピーのMMZを房掛けしたほぼ餌状態のヤバイ奴は見たことあるな。 あとはトラウトガム系のフェザールアーかな。
-
釣パラダイス
121下の方へ
度を越したセコ釣りってどんな釣り方ですか?具体例をあげないとわかりません。
-
釣パラダイス
121池はキレイになったし放流回数も増えてお店側の頑張りはわかる。 しかし、放流日に待ち構えたかのように度を越したセコ釣り(他の管釣りで禁止されてるような)で痛めつけられてはそりゃあスレバスしか残らない。 子供・女性・初心者は仕方ないにしてもいい年したオッサンがセコ釣りで爆釣して喜んでる。魚も死にまくり、放流2日後にはもう全然釣れない。 店側の意識改革が必要だと思います。
-
釣パラダイス
121嫌がらせされる
複数人の奴らはひとが釣れてると取り囲んできてポイント奪いに来る。距離感おかしいし、人の釣ってるところにボチャンボチャン投げ込んでくる。オマツリしたらオマエが悪いとばかりに無言でムスッとして何も言わない。釣り場は良いが来客のモラルが最悪です。
-
宮城アングラーズヴィレッジ
55グループは貸し切りにしてほしい
常連なのかな?挨拶無しで我が物顔ですぐ隣に入る。後からどんどん仲間らしい人と合流してその集団以外は投げる場所もなくなる。夜中のファミレス並みの大騒ぎにスタッフも混じって完全にその人らだけの釣り場と化す。それなら最初から予約制にして貸し切りにしたらどうか。後から来ても立場ないし、入る場所もない。連休だけの現象なのかわならんが噂では平日も似たようなものらしい。店でもオススメされて、はるばる行ってみたが評価とは程遠い酷い現状でショックだった。
-
釣パラダイス
121理解できない感覚のやつ多すぎ
角とか流れ込みで対角線からこっちに投げるやつなんなんだろ。一人や二人じゃなくてひっきりなしにくる。角と橋と流れ込みはロープ貼るなりして禁止にしたほうが良くないか
-
釣パラダイス
121小島に渡れる橋?でも投げてくるアホー居るよね。針刺さったら警察だっての
-
釣パラダイス
121マナー悪い
日曜にバス池の入り口の流れ込みで2メートルの距離の対岸からこちらの足元のシェードにスキッピングしてきたヤツが居た。危ないからヤメロって注意したら「大丈夫です、自分キャスト外さないんで、何ならこっちにも投げれば」って逆ギレ気味。20代位のいかにもプロですって格好の輩。ついでにオーバーハングでクロスキャストしてオマツリさせてくる親子、バス釣れるたびに魚素手で持って池半周して対岸の仲間に自慢しに行くオヤジ。すぐ隣に入ってボートがどうのタックル談義でクソうるさい中年グループと動物園のほうが秩序とれてるわ。
-
釣パラダイス
121言われればそうかも
たしかにビッグベイトはエラにフックが入って血まみれになる。ワームはアダーだとフックサイズも6/0だから目を貫いて失明させることもあるな。俺はやらないが、ライン送ってフルフッキングするのが一番殺してる。プロの真似かしらんが、喉にフック刺してエラごと引き裂くんだからそりゃ死ぬわな。あれはやっちゃいかん。
-
釣パラダイス
121ゴツいタックルは魚を傷める
ゴツいタックルは太いフックで刺すのと、太いラインで強引に引っ張るから魚が死にやすい。ベイトタックルで力強くフッキングしてリリースする人の前でバスがエラから血を流して水面ピクピクしてるのをよく見る。しばらくすると沈み始めて死んで底で白くなってる。ついでに血が出なくても強引なやりとりのショックで浮いて死ぬのも見たことある。ライトタックルだと針が細くて小さいから刺しても傷が広がらずダメージ少ないからまず死なない。ゴツいタックルだと強く引っ張るもんだから死ななくても唇がラインで裂けて膿んだり、大きなフックが口から目を貫通して弱ってるのを見る。去年のGWに1日に隣の人が3匹連続で血を流して死なせるのを見た。全体だと1日に数十匹は間違いなく死んでると思う。釣り堀ならむしろライトタックルのほうが魚へのダメージすくなくて絶対良いので、釣り方は自由だがダメージ抑えるならライトタックルをすすめる。
-
釣パラダイス
121ただのオープンの溜池になった
整備されてヘビーカバーがなくなってハイプレッシャーになり、面白みがなくなってしまった。みみっちいセコ釣りは釣れてるけどそれでスレてしまって他は釣れない。パンチングにビッグワームでセコ釣りをまくっていた去年までが懐かしい。もっと藻を刈らずに障害物を沢山はやしてセコい釣りは投げられない位にしてほしい。
-
釣パラダイス
1212024年現状普通に釣れる
店は人減ったの気にしてるようだけど、不景気とバス釣り人が減ってるから店や池がどうこうとかあんまし関係ないと思う。よっぽど昔に比べたら半分くらいの釣れっぷりだけどそれでも十数匹いくときはいくからね。ポイントがちょっと偏り気味だけどちょうど良い位の釣れっぷり。
-
フィッシング・パル佐野
12おすすめできるって人いたら教えて欲しい
客への態度が悪いと書いてる方いたけど同意。コロナ時やってるか聞きたくて初めて寄ったら「休業中だよそこに書いてあるでしょ」ってすごく態度悪く言われた。ちっちゃい張り紙は確かにあったけどだったら駐車場閉鎖しておくか初見にもわかるようにデカデカと駐車場入り口に表示して欲しかった。そして休業してお客さんに迷惑かけてすいませんって嘘でも言えないの?釣れないって書いてる人もいるんで2度と行きません。よそへ行きます。
-
水戸南フィッシングエリア
4リニューアル中
20241月~トラウトエリア共リニューアル中!
-
釣パラダイス
121ぼちぼちかな
真冬は10匹はいかないけど1、2本は少なすぎる。釣り手の腕じゃないかな。小学生の子供でも5、6本は釣れてる。上手い人は20本とか釣れてる。関係者って意味わからないけど、こんなとこでサクラしても意味ないよ。やるならせめてグーグルでやる。半日で10本行くか行かないかってのがリアル。
新着口コミ・釣果情報